2015年08月09日
マニフレックスに「惚れて?!」お店でお客様にお勧めして、今年で12年になります。
私自身も、嫁さんに怒られながらも^^:) 一緒の年数を色々と私のお小遣いの中から(月に3万円です。多い少ない?)「自腹」を切って試しました。
まず最初に買ったのがS-model(今のモデル246、エアーメッシュシリーズ)、マニオリンピア、コンボJP(フラッグFXの前身です)今使っているEX(EXⅡの前身です。)いっぱい買いました!!
EXは一番長くて今のところ私の一番お気に入りで、もう手放せません。でも、たまに嫁さんや、家のチビ(8歳と5歳)が寝ると、イヤやーなんて言ってます。
マニフレックスに関しては、合う合わないは、値段には全く比例しないんですね。ちなみに子供と嫁さんの使っているのがフラッグFXと、コンボJPです。
耐久性が凄いです。今まで商売柄、様々な商品を試してきましたが、みんな3-4年位で「なんやこりゃ」で、「自腹」の無駄遣いだらけでした。
これまでの使用品は友人や親戚に頂いてもらいましたが、いまだになんともないそうです。
さすがドイツ公立検査テスト機関、「LGA]規格に合格しているだけのことはあります。
上記のロゴマークがその証明です。上部に小さく数字が入っているのがお分かりでしょうか?たまに類似品なんかで、この数字が空白の物がありますが、それは合格していない証拠です。お気をつけくださいね。
さああと何年使えるでしょうか?これからもマニフレックスで熟睡できる日が続きますように。
2015年07月27日
2015年07月11日
ここ2,3日やっと晴れ間が見えてきました。外へ出ると、洗濯物やお布団を干している姿をたくさん見ることができます。
みなさん待ちに待っていた「おてんとうさま」ですね!
マニフレックスのマットや枕に使われている「エリオセル」は、水分を通す性質があるので、表面はいつもサラッとしています。ですから見落としがちなので すが、底面にも触ってみてください。結構「ジメッ」としているはずです。ほうっておくとカビの原因にもなってしまします。
太陽に当てるのも手ですが、私が一番重宝しているのが「ふとん乾燥機」です。
ただしマットレスを裏返してから使用します。裏返した上に乾燥機を乗せてその上から「マニシート」をかぶせて両方とも乾燥させています。
この季節すごい湿気なので、マニシートのウェットシグナルもピンク色で最低2時間ほど乾燥機にかけると、マニシートも私が使っているEXⅡもサラッとなって、夜寝床に入るのがとても気持ちが良いです。
皆さんも試してみてくださいね。
2015年07月08日
2015年05月27日
2015年05月17日
マニフレックスピローシリーズでベストセラーはピローグランテです。ヨーロッパのホテル仕様タイプで特徴は巾広でやわらかく肩から寝れます。肩こりの女性におすすめです。
エア、トスカーナは巾広の前後で高さが異なり特に通気性に優れていて、汗かき男性におすすめです。
レギュラータイプピローは、頚椎の自然なカーブが人気のヒミツです。レディースタイプはやや低いタイプの女性の好みを考えたタイプで色目もきれいなピンク 色が安らぎます。フラットピッコロピローは低くて使用感が無いタイプです。新製品のサンパウロピローはライトグレー地のやわらか素材で小ぶりで持ち運びや すく腰に当てたり、今の枕に補助したり、使い方次第で楽しさ広がる逸品です。
最後におすすめのピローはダブルサイズタイプで少し高さがありますが、これは抱き枕にした時、足をのっけると、その楽ちんさは、もう手離せません。
どのタイプの枕を選ぶかは、お好み次第ですが、コンピューター内臓のピロー計測器で専門のピローフィッターが計らせていただきます。計測器もどんどん進化してしっかり計れますよ。
2015年05月11日
2015年05月02日
2015年04月23日
2015年04月17日