2021年07月10日
2021年07月06日
コロナで弱った今こそ「脳を知ろう」②
一日の終わりに簡単なメモ用紙に、今日の楽しかった事、嬉しかった事を書くのです。一言で良いのです。
毎日続けることで、脳の中には良い部分だけが「エピソード記憶」として残されます。
実はこれが体にも心にも、とても良い脳のトレーニングになるのです。
後日読み返しますと、不思議と気持ちが落ち着きます。
ちなみに私は、200円程度の小型のファイル式メモ帳に記しています。
当然嫌な事もありますが、あえて書きません。
食いしん坊の私は、美味しかったコーヒーとか、チョコレート、玉子焼きの味等、またお店の前のお花がきれいに咲いた、お客様との会話等、一行か二行ですが書きます。
後日読み返しますと、何となくほんわか気分が蘇ります。
精神的に疲れている方は、一度お試しして下さい。
2021年03月21日
2021年03月12日
マニフレックス、ふとんのお手入れフェアを開催しました。
当店では20年ほど前から、おふとんのお手入れ会を年間を通して定期的に行っております。
マニフレックスなどをお買い求めのお客様から、「これどうやってメンテすればいいの?」
とよくお聞きしていたので、それから始めたメンテナンスのためのフェアです。
当店では「銀イオン」をつかった溶剤をふとんやマットレスにコーティングすることによって、除菌や消臭、
さらにその効果を長持ちさせるための加工を施します。
その効果は半永久的。
さらに、日中はお仕事でなかなかお手入れできないという方のおふとんは、
結構な湿気を含んでいます。
そこでこの専用乾燥機で強力に乾燥させます。
また、マットレスや敷ふとん、ラグなどはアメリカ製の強力な掃除機を使って、ダニの死骸やほこり、人から出る皮脂などをきれいに取り除きます。
1年間お使いのマットレスの汚れ
あまり見たくないかもしれませんが、かなり汚れています。
この様にお手入れをきちっとすると、寝心地や気持ち良さが変わってきます。
また当店でお買い求めの商品につきましては、毎回「無料」でメンテナンスをさせていただいております。
お買い求めの際は、売りっぱなしではなく買った後も安心のマニフレックス専門店をご利用ください。
責任をもってしっかりメンテナンスいたします。
次回のふとんのお手入れフェアは 2021年 6月26日~27日 に開催予定です。
2020年09月18日
三重県も連日コロナウィルスに罹患される方がいらっしゃいます。緊急事態宣言解除以降あっという間に増えています。
当店は徹底したコロナ対策を行っておりますので、マニフレックスを体感してみたい方は、安心してお出かけください。
そして地元では何もなかったですが、先日の台風も九州方面ではたくさんの被害をもたらしました。被害に遭われた方にはあらためて、お見舞い申し上げます。
人類はこれまでもたくさんの危機を背負ってきましたが、この様な危険と共存しているのも歴史の事実です。
今はただじっと耐える時なのだと思います。
ところで、三重県に「伊賀」という地域があるのをご存知でしょうか?忍者の里です。
こちらの特産品で「芭蕉ねぎ」という商標が認められましたそうです。(同じ三重県に住んでいながら全然知らなかった…)
自由に外出、出来る様になったらこの芭蕉ネギと伊賀牛をコラボしたすき焼きを、絶対に食べに行きたいと思っております。
その時に伊賀の西山地区の棚田も見てこようと思っております。
その時よ早く来い!
ささやかながら未来の楽しみを見つけました。
2020年05月02日
2016年06月22日
2016年05月27日
2016年05月03日
5/3~5/5はお休みさせていただきます。
2016年04月16日
お店の入り口に、スロープと手すりを作ってもらいました。タイルもすべて奇麗に張替えてもらいました。
お店の常連様にも褒めて頂きますが、なぜか?お客様と一緒に来られる「お子様」達にこのスロープを気に入ってもらえるみたいです。行ったり来たり、手すりにぶら下がったり…。
本来の目的と違うけど、喜んでいてもらえるから良いのかな^^;)
改装記念キャンペーンも今準備中ですが、お楽しみに!!