ホーム > ブログ > 店長ブログ

結婚は寝心地を選ぶチャンスです。

新生活の始め、特に結婚生活はベッドを選ぶ重要ポイントです。ベッドのデザイン性、サイズ、マットレスの寝心地感(固め、やわらかめ)。眠りから目覚めた時の満足度、絶対に納得いくまで確かめて選ぶ事をおすすめします。

マニフレックスを見にご来店されるお客様は、

できる限り快適に暮らす方法を一生懸命に、考えていらっしゃいます。

どうすれば気持ち良く眠れるのか?

そのためには、的確なアドバイスが出来るお店でありたいと思っています。

節分と豆まき

2015年02月06日

節分の豆まきはしましたか?「鬼は外、福は内」が一般的ですが、豆まきは地方によって風習が違って、「鬼は内、福は内」という地域もあるそうです。 追い出された鬼を改心させて、内に入れて良い鬼しようとの事。そうすればこの世から鬼と呼ばれる者はいなくなるとの事です。豆と一緒にお餅を撒く地域もあ るそうです。地域によって色々あって楽しいですね。

当店の近くでは「海山道神社」というお稲荷さんで、豆まきと、狐の嫁入りが有名です。私も2月3日に裃を着て、豆まきをさせていただきました。

冷えとり健康教室開催

2015年02月04日

2月8日(日曜日)に『冷えとり教室』をお店で開催します。

佳山講師の講演です。女性の方でご自身が、冷えとりを実践されています。

靴下の重ね履き、お風呂の入り方、食べ物の事、寝具やシルクのこと等、色々と参考になる事をご教授いただきます。

午前10時~、午後2時~ の2回の講演です。

人数に限りがありますので、ご希望の方はご予約下さい。

電話 059-345-0645

4枚重ね履き靴下セットを、プレゼントとしてご用意いたしました。

毎日、とても寒くてインフルエンザも流行ってきました。皆様は大丈夫ですか?

マニフレックスの話とは少しずれますが、冬は特に身体の冷えに悩まされる方が多いです。男女共に冷えています。環境の変化、食事等原因はとても複雑です。少しでも自然の力に頼ることも冷え解決の近道です。

手近に使う塩、砂糖ですが、精製塩、精製さとうを袋のまま、2・3時間直射日光に当てて下さい。そうする事で天然塩、天然さとうに変化します。これは、西洋医学から漢方医学へ転向したある高名なお医者様のお話しです。

マニステージ四日市では、ゆったりとしたスペースで実際に寝ていただきまして、じっくりと体感する事ができます。

是非御来店下さいまして、マニフレックスマットレスと枕を体感して試して下さい。お待ちしています。

オーダー枕!

2015年01月12日

当店は枕コーナーはとても充実しています。

コンピューターによって、お客様の体形、首の高さ、頭の形等が全て計測されます。あと一番大切なのはお客様のお好みです。半オーダータイプ(¥12000+税~)、オーダータイプ(¥18000+税~)。

私が近頃気になっているのは、真綿を芯材にしたオーダー枕です。余程疲れた時の強い味方の枕です。髪のつやまで良くなった気持ちがします。ピローグランテの合間に真綿枕も使っています。

お正月はどのようにすごされましたでしょうか。

寒さ真っ只中マニフレックスの使いごこちはいかがでしょうか?この季節は部屋に湿気がこもりやすいので、マニフレックスマットレスが少しやわらかく感じる方がいらっしゃいます。

マニフレックスマットレスは、水分を通す特性の為、もしかしたら、お部屋の湿気のせいでやわらかくなったかも分かりません。パッドをはずして、マニフレッ クスマットレスをお部屋の壁に立て掛けて下さい。背中、おしり部分にドライヤーを当てていただいても即効性があります。一度お試し下さい。

貸し出しの時のお持ち帰りはどうするの?時々尋ねられます。スプリングを使っていないので、二つ折りして、自動車でお持ち下さい。見本はシングルタイプで シーツを付けて貸し出しています。大体一週間続けて、ご本人様がお使い下さい。家族同士で使い回していただきますと、効果が実感できません。

マニフレックスと寒さ

2014年12月13日

寒くなってきました。マニフレックスマットレスの敷に、あったかパットがおすすめです。お店には色々な種類の冬用パットが揃っています。是非店頭でお確かめ下さい。

食べ物も体を暖かくする物を食べて、今から寒い冬対策をして下さい。生姜は特におすすめで、スライスして乾かした生姜を紅茶に入れると、とても体が暖まりますよ!