ホーム > ブログ

夏の掛寝具PART3

2017年08月11日

これだけの暑さになれば、しっかり吸湿性のよい掛寝具が必要になってきました。
PART1の延長になりますが、マニフレックス社のケット&シーツは、ガーゼ素材に、中身に脱脂綿を入れたて程良い厚みで、洗濯機普通に洗っても乾きも早く、汗を吸い取ってくれる程度はとても優れていて、いつもサラサラ感が続きます。アトピーや皮膚の弱い方にも安心の素材です。
丈夫で、手触りはいつまでも柔らかいです。長持ちしますので、お値段はお得感があります。

other032

健康セミナー開催

2017年08月09日

当店で健康セミナーを開催しました。
健体康心で過ごすにはどうしたらよいのか?というテーマでした。体は健やかに、心は康らかに保てばスーパーヘルスの体を作ることができるというお話でした。
九州大学名誉教授の藤野武彦博士による健康に関するセミナーが、全国各地で開かれています。とても分かりやすく、健康維持に関わるお話です。
そのひとつはやはり睡眠です。良質の眠りはどうしたら実現できるのでしょうか?寝るための環境作りはとても大切です。眠る事について感心のある方は、是非当店にご相談下さい。
どうしたらしっかり眠れるのかを、お客様に沿ってアドバイスさせていただきます。

ダニ、カビ防止には、マットレスや床のカーペットなどの下に、ダニ取シート・除湿シートをお使いになられることをお勧めしています。
安価なものもたくさん出回っていますが、効果が少ないのでぜひ専門メーカーの販売している物をお使い下さい。
当店では、カビ防止には、マニフレックス社の「マニシート・ネオ」をご紹介しています。
またダニ取シートも、人間には無害の物を販売しています。
それでも気になる方は、当店にご相談ください。色々アドバイスさせていただきます。専用グッズがたくさんございます。

ダニからまもってマニシートネオ1

 

先日ご来店のお客様で、20代女性の方だったのですが、マニフレックスマットレスと、枕をお買い求めいただきました。その際寝具のお悩み事の相談を受けました。
マンションにお住まいなのですが、夏の湿度のため、カビやダニに悩んでいらっしゃるようでした。気密性に優れているマンションでは、窓を開け放して風を通すのが一番なのですが、お休みの日以外ではなかなか出来ないようです。
当店では、布団乾燥機を使っていただくことをお勧めしています。優れものの布団乾燥機がたくさんありますので、是非お客様の環境にあった商品を探してみてください。

せっかくのマニフレックスに、もしかしてカビ? ぶゎーって拡がるようではなく黒く点々に見えるようなものが見えたら、それがカビかもしれません。
カビの場合は点々と黒い点がつくので、シミとの区別がつくと思います。

根絶はなかなか難しいのですが、キッチンハイターなどの漂白剤を水で薄めて、タオルに染み込ませ、軽く黒い部分を何度も叩くようにしてあげると取れることが有ります。あとで真水を染み込ませたタオルでしっかり、漂白剤を吸い取ってください。
その後乾燥機やドライヤーなどで、しっかり乾燥させて下さい。
カビは生える前の「予防」が一番の対策です!除湿シートを使うことや日頃のお手入れが、マニフレックスに限らず大切ですね。
当店では、マニフレックスのご購入後のお手入れなども行なっております。どうぞ当店以外でマニフレックスをお買い求めになられた方も、お困りの際はご相談下さい。お役に立てるよう、様々なお悩みをお聞きします!

 麻素材は、シャリ感が気持ち良いのですが、その感触が苦手な方がいらっしゃいます。
そんな方には、マニフレックス社のアイスボックスシーツがお勧めです。
繊維に冷感素材を使っていますので、洗濯しても効果は持続します。色はさわやかなブルー色で、各サイズが揃っています。

夏の暑さに、夜熟睡できない方はいらっしゃいませんか?
夏専用のヒンヤリ感じるパットやシーツがお勧めです。
私のお勧めは、天然素材の麻素材がいいですね。麻のヒンヤリ感は洗っても変わりませんから、多湿の日本の風土には、とても合っています。

夏バテ気味?

2017年07月30日

暑さに心身ともにお疲れの方がいらっしゃると思います。
昼食のあと、10~20分くらいの仮眠が疲労回復に効果があるようですが、それが出来ない場合には、5分ほど目をつぶって寝たふりをするのです。
これを毎日習慣にすると、寝たふりが本当に眠れるようになってきます。たった5分間でも、脳が休まりますから、体もスッキリします。
是非お試し下さい。

大四日市祭り

2017年07月29日

夏真っ盛り、太陽の光で体が溶けそうです。
各地で夏祭りや太鼓のニュースが聞こえてきました。

四日市祭りは8月5日、6日でもうすぐです。今年は四日市市制120周年記念行事として、イベントが盛りだくさんです。
大四日市祭りは、第54回を迎えて、ユネスコ無形文化遺産登録記念の鳥出神社 鯨船4艘は、8月6日 13時ごろ出演です。場所は諏訪新道と三滝通りです。
興味のある方は是非お出かけ下さい。とても壮大です。

鯨船

先日九州の博多に、「マニステージ 福岡店」さんにお邪魔してきました。
同じ考えを持って、マニフレックスをお客様に紹介されている店長さんとお話できて、大変充実した時間を過ごす事が出来ました。
これからも、お互いにお客様のお役に立てるようがんばっていきます。是非マニフレックスを体感しに来て下さい。

IMG_0786 IMG_0793 IMG_0798