2014年01月17日
2014年01月01日
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
1月5日に「初売り」を開催します。(冬物全品50%OFF!)
マニフレックスのお貸出し等は1月8日からとなります。
今年も、お気軽に「試し寝」を体感しに来てくださいね。
2013年12月07日
2013年12月06日
2013年12月02日
街はすっかり冬景色、早々にクリスマスの飾りがあちこちで見られます。
寒くなってこの4,5日特にお問い合わせいただくのが、マニフレックスマットレスに何を敷くと暖かいかということです。
マニシート+マニフレックスマットレス+トッパーA+ボックスシーツで十分だとおっしゃるお客様がほとんどですが、戸外の寒い分室温も下がっていますよね。
マニフレックスのケット&シーツを下に敷くのも良いかと思います。ただ寝入りの瞬間の暖か感は残念ながらあまり期待できません。
冬用あったか敷きパットはたくさん出回っていて、迷うところですが、某メーカーの「岩盤浴シリーズ」が当店では人気があります。
安心の日本製で、お家で洗濯も出来ます。10年以上続くベストセラー商品で、お使いになられた方が家族にもう一枚とリピーターが一番多い商品です。お値段は
シングルサイズ メーカー価格 31500→18900でお求めいただけます。
マニフレックスマットレスもこの商品の厚さだと、反発力が損なうこともありません。(あまり厚みのある物は反発力が変わってしまう場合があります。)
2013年11月30日
出張やら何やらで、ブログさぼってしまっていました^^;)
7年ほど前に「モデル246」をお買い上げになった女性のお客様が、最近お引越しをされて、寝るスタイルが畳の上で和式スタイルに変わったので、「メッシュウィング」をお買い上げいただきました。
微妙だということですが、モデル246の方が寝心地が良かったそうです。
モデル246の方が厚みがある分、反発力も上がりますから、支え上げてくれる力もこちらの方がお客様に合っていたのかもしれません。
モデル246は廃棄処分してしまったらしく、少し後悔をされておられるとおっしゃっていました。
「メッシュウィングでもきちんと眠れますよ」と言われていましたが、比べると違いが分かったそうです。
収納とか、お部屋のスペースなど、お客様の都合のこともありますから、なんとも難しいところですね。
2013年11月21日
2013年11月16日
2013年11月09日
2013年11月01日
11月1日になりました。マニフレックスにとっては記念すべき日です!
日本に輸入されて「20周年」。初めて日本にマニフレックスが陸揚げされた日です。
20年前の11月1日に日本で初めて、横浜大黒埠頭に「マニフレックス」が陸揚げされました。税関職員は、真空パックになったコンパクトな現物を見て、「マットレス?」と大いなる疑問を持って、その場で開封を迫ったそうです。
そりゃそうですよね、普段はでっかいマットレスがわずか20㎝位の円筒になっているんですから…。
税関職員さんと日本総代理店の社長(フラグスポートの山根社長)が立会いのもと開封されたのが、初めての日本での「マニフレックス」でした。
税関職員さんはきっとびっくりしたでしょうね、写真のが普通のマットレスになってしまうんですから・・・。
私なんか平凡な人間はこれだけで「すごい!」とおもってしまいます。
でもね、これだけがマニフレックの魅力ではないです!
腰痛、肩こり、不眠など、いっぱい「夜」は長い時間だけに、いろんな悩みがありますよね?
眠りに疑問を持ったら、まずはお話ししてみませんか?
一緒にあなたの「お話し」・・・私も聞いてみたいです。そしてお役に立てればありがたいです。